忍者ブログ
日常のことを思いつくまま綴ってます。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Iprvβとネットワークの組織での有用性について

とは、関係ないブログです。タイトルは架空のものでありますが、本編はノンフィクションです。

本日は、グループ会社の政策発表会に行ってきました。

あくまでも「代理」ですが。

そんな場所に名前を並べて、傍聴する資格はない!!と言う訳ではないですが、
あくまでも「代理」でした。※ピンチヒッターともいいます。多分。

内容は全社員が正しく理解しすることが出来れば、個人的には「利益を生み成長する企業として転換できる」と言う
将来への期待で膜をはりつつ、根源としては「お客さま(『さま』がひらがななのがポイントですよ。)第一」の目線で
行動が出来るものだったと思います。

30万人規模の会社。すごいスケールかもしれません。
ポジティブに一人ひとりが持つエネルギーを発揮すれば、どれだけ素敵な会社でしょうか。

しかし、耳に入ってくるのはネガティブなことばかりです。

それは「正しく政策を理解するとともに、それぞれの意見を発言し同意を得て、発言者の責任の範囲内で活躍する場が担保されていない」現実があるからだと思います。

私が所属する組織は「所属する組織(会社や自治体)を愛し、その組織を良くするために発言し、責任の範囲(懲罰も時にしてあるが)で行動できる仕組みがある」素晴らしい組織であります。

しかし、反発があるのは「そうでない」と思い込む、ネガティバー(古臭いにおいのする、なにをやっても儲けた時代の人)に、新しい組織を毛色で識別し、「昔より面倒くさくなるならやめるけど、文句だけは言っておこう」と言う認識を持たせてしまっているからである。※リラックマ著「最後のラウンド(2019年・冗談社刊行)」より。

何が言いたいと問われれば「将来への夢を私は描きたい。だが、複雑化した現代社会の中で、障害を作っているのはどこなのか、わかりづらくなっている。それをわかりやすくすることが一番の解決策ではないか。これだけ広くネットワークが(人と人も、パソコンとパソコンも)出来ているのに、答えをみつけるのに時間がかかってしまっているのか。例えるなら自分の正しい血液型を調べるために、医者に聞いたとする。医者は答える「検査したものでなければ、わかりませんし、ここにそのデータはありません。もう一度調べることも出来ます。ただし、調べた結果を報告する責任を私はとりますが、それにより後日、問題(輸血などの場面で)が起こったときには、責任を負いかねます。なぜなら、調べるときと報告の責任のみで、問題が起こった際の解決については私の責任の範疇外ですから」と、言った具合になる。

ここまで書いてから、要約すると、「自分の責任の範囲」を人間は作りたがる。
そのほうが逃げ道を作れるからだ。
「どこそこに聞いてください」とか「私にはわかりかねます」と言う形である。
けれども、人間は「認めたがられる」その方が生き延びやすいからだ。
「自分が役に立つこと」をアピールするような(姑息なことだ)振る舞いを好むのだと思う。

私は最終学歴は中学卒であるが、大検(ふるい)や、基本情報処理技術者試験(これもふるい名称)をとりながら
今の会社で正社員として働いている。

「正社員は仕事をしていない、いらないやつらばかり、なぜ高給とりなのか」いろいろなパートタイマーでお客さまのために日々、貢献する皆さんより小火声を聞く。

私なりにその問いに答えはある

「正社員の仕事や役割があり、それは皆さんとは違うのである。もし、これからの時代に正社員と同じ水準の『見返り』を求めるのなら、時として本来求める『水準』の仕事をする責任があることを理解して正社員の道にチャレンジして欲しい」と、言うことだけである。

組織も、地域も、社会も、国も、世界も、宇宙も、「自分」が思っている以上に広い。
その対象に対峙して、きちんと責任を果たせる勇気がなければ、何事も成しえない。
たとえ「よくしたい」と思っていても、実行していなければ実現されない。
「思う。」だけでは充分ではないのだ。そんな、「思うだけ」の人が増えているように思えるし、
きっと私も例外ではない。なぜなら、今と言う「時」を作っているのは、ひとつひとつの命であると思うからだ。

難しいことを、さらに難しくいうのが偉いとみえる

そんな世の中になった

難しくもないことを、難しくいわなければ賛同を得られないと勘違いする

そんな世の中になった

「なった」と言い切ってしまったが、「なりつつある」とも認識せねばならない。

確定してしまってはいない。修正できるものもきっとある。


一人ひとりが「輝ける」場所を私は探し続ける。それが私の「生きる道(意味)」だと思う。


「Iprvβとネットワークの組織での有用性について」は本当に、適当に作ったこのブログのタイトルである。
しかし、私は「Iprvβとネットワークの組織での有用性について」と言う架空の「論」が現実に対話される話題となり、
多くの人が考え、選択し、結論を得た上で「すべての生命の幸せ」につながることを願ってやまない。
※やなすぅぇとぅうわくわすぃー「アソパソマソとカレーパソマソ」の一説。深長社刊行)」より。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
HEAD
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1982/09/03
職業:
人間
趣味:
物思い物貰い
自己紹介:
開業
改行
会業
回形
怪形
快暁
バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター