忍者ブログ
日常のことを思いつくまま綴ってます。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は診察

明日は、1週間ぶりの「気分障害(うつ・躁鬱病)」の診断日です。


ほぼ毎日、朝からだるく・夜から元気の「17時から男」になっています。

一番良くない、昼夜逆転です。

明日は9時半から診察。
そして、現在の時刻は23時半過ぎ。

起きれるか、非常に心配です。


と、思いながらも昨日書いた
「焼け跡」のことや
実は飲んでるアルコールについて

嫁から何も言われない

これはこれで、心配だったりする。


これもまた、良くない。

黙認されている状態なのだろうか。


ますます心も身体も頭も
「まいって」きてしまう。

私は何がしたいんだろう

「何がしたい」が浮かばないし
浮かんでもまとまらない。


療養中は「何もしない」ことが、本当にいちばんなのだろうか。


何もしないわけにはいかない

ことに焦りを感じる。


本当は心身ともに元気なはずなのに、「気分障害」ぶってるのではないか

貴様は、生きるに値しないと、自分で自分を思い込ませるペテン野郎なのではないか

どうしたらいいか

本当にわからない

息苦しいし

生きる苦しい


PR
1ヶ月

・インフルエンザ発症
・長期休暇
・うつ病再発

の流れではやくも1ヶ月の月日が流れた。

会社に行かなくなって
まる1ヶ月です。

相変わらず、心(頭なんだけど)浮き沈みが激しく

そして、うつうつとした
時間の方が長く

じっくり時間をかけなければ
文章すら書けない(言葉を考えられない、浮かべれられない)状態です。

本も読めないし
熱中しているわけではない(と思う)けど

「寝っ転がってiPhoneかiPadを触っている程度で時間を潰してしまっている。」

この「寝っ転がって〜潰してしまっている」ことが、また悪循環ですが、こうする以外の意欲がまったくないのです。

僕は阿呆になってしまった
ときどき思い浮かぶのは
僕が憧れた文豪(一部そう出ないが)の生き様のような

「苦悩する凡人」に自分をなぞらえている自分がいる様な気がすることです。

僕の好きな人は
好んで身の回りの世界を「破滅に追いやる」ような人なのだろうか。

自分は必死であっても
他人からみれば

欲深く
傲慢で
ジャンキーで
アル中で
どうしようもない人

それ以外の表現のできない人であるのだろうか。

感動することがない
感動の仕方を忘れたかのようです。

やってしまいました。

また、やってしまいました。


ひどく寝起きが悪いな
と、思っていたら
左手の甲から肘にかけて
30個くらい

タバコの火を押し付けた跡がありました。

こうするしか
生きていると、感じられない
感じになってしまったんだな。

また。

家族には、このことを
まだ伝えていない。

とりとめもないですが
もうブログを書く意欲はないので

今日は終えます。

※追伸)文章につながりがないのは、「iPhoneに向き合い、ときどき休みを入れながら、なんとか打ち続けた今日の文章であるから」と、言い訳しておく。
iPad miniがやってきた!!

自宅療養中の私のもとへ
「iPad mini」がやってきました。
※実はこれが本命で12月にiPhoneへ携帯電話を機種変更しています。

と、言うことで今日も「最近よく話題に出てくる(私のブログで)スマホ&タブレットトークのブログです。

今日やってきたのは
「iPad mini(Wi-Fiのみ)」です。

2ヶ月待って、喜びもひとしおでありながら、iPhoneでつかいはじめているアプリを動かしたくなり

FacebookやTwitterやGmailや
パズドラや...。
移行したり同期したりしていたわけです。

そんな折...。

まさかの...。

息子(いぶいぶ※1才6ヶ月)転倒!!!

頭にたんこぶ!!!!!

と、なって。

病院につれていく。

幸い、今のところコブだけで、異常なしでした。

明日は、嫁さんも出かける用事があり
いぶいぶと、父と子みずいらずの予定ですので、帰宅後、カレーの煮込みをいきようようと、私ははじめたのですが....。

閉話休題

煮込みの時間を活用しようと
そうです。iPadの話。

無事、ひととおりのこと(移行や同期)を終えて、最後の。
一番簡単なこと、ゲームデータを移し替えている時に魔がさした。


移し替えて、安堵の表情の私。
「iPhoneからiPodへ」
一番魅力的でわかりやすいのは、画面が大きくなったことです。

iPadでゲームをプレイしていたとき
一番やってはならない
「既存データ削除」をぶちかましてしまいました...orz....。

アドオン恐るべしと、思ったよ。
課金(少しのつもりが、チリもつもってた)を一夜にして(いや、一瞬だ。大したもんだ)

金額は伏せますが、新日本プロレスのレインメーカーもびっっくりだ、こりゃ。

流れてきたよ。自然と。
あの曲が。
「あの、素晴らしい◯×をもう一度(
◯×は想像にお任せする)」

言葉も出ない
涙も出ない
怒りもない
悲しみもない

まっしろさ
あぁ、まっしろさ

まぁ、十分に遊べたから、それでよしとできる


気がする

けど、気がしないので、ニューゲームをはじめました!!(冷やし中華みたいだね)

10000回に向けもう一度
蹴りだそう。

データが消失したゲームの名は
「ケリ姫スイーツ」※今の私にはほろ苦い(苦笑)

良かったら、フレンドになってね★

失ったデータより
可愛い我が子「いぶいぶ」が無事であったことが、何より、一番。

「ケリ姫」につぎ込んでしまった
課金の対処(家庭内外の意味含め)はなんとかすればいい。
※失ったのは課金より時間の方が重いのだが...。

家内安全!!!それが一番!!!!



追記)iPadはやってきましたが、結局、iPhone限定のアプリもあり(また、逆もしかり)悪戦苦闘しそうです。

この後の動向は、別の折に
※今回のブログは結局、iPhoneからお送りしています。


では!
闇・病み・止まず

年明け早々、インフルエンザにかかり。

嫁と子はロタウイルスにかかり。

そして、うつ病が再発して

なんだかんだで、2週間が過ぎた。

ここまでタイプするだけでも、いっぱいいっぱい。


です。
さらに引き続いて

前回のブログに書いた
リュード社のモバイルキーボードを
引き続き使用してみていますが、
非常に快適に
タイプできています。

折りたたみ式なので若干、内側のキーはパタパタしますが、許容はんいでしょう。


と、キーボードが
使えるようになると、思ってしまうのが、「マウスとかがあっるとより便利かもしれない」と言うことである。

iPhoneの画面を見ながら、キーボードを打つわけなので、画面をタッチしての操作が非常にやりづらいわけです。

そんな時、そんな日は
利き手のそばに、マウスとかあったらなぁ。と思ってしまいます。


ググって見たところ
同じ発想の方はいらっしゃり、
あれこれ(かなりアウトローなことも含め)、研究がされているようですが、iPhoneは「基本的にパソコンではない!!」ですし、タッチパネルにこそ本来の意義があるのだから本末転倒かもしれない。

ちなみに、調べている中で更に興味があったことがあり。
プレゼンの時とか、「iPhoneをマウスのように操作する」と言うものである。

実験して見たい!!けど、きっとMacintoshが必要な予感がする…。

もしこの話題に触れる機会がありましたら、その時。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
HEAD
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/09/03
職業:
人間
趣味:
物思い物貰い
自己紹介:
開業
改行
会業
回形
怪形
快暁
バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

カウンター